
もくじ
お客様をお待たせする接客英会話
Dialogue

申し訳ございませんが、只今満席でございます。お待ちいただくことになります。

待ち時間はどれくらいですか?

待ち時間は10分ほどです。

分かりました。待ちます。

お名前をご記入ください。順番がきたらお呼びします。

分かりました。
After 10 minutes.
10分後。

3名でお待ちのブラウン様、お席の準備ができました。ご案内いたします。
使えるフレーズ
Wait here for a moment, please.
こちらでしばらくお待ちください。
「please」は、文頭につけてもそんなに意味は変わらないので、「Please wait here for a moment」とも大丈夫です。
Wait until a table opens up, please.
テーブルが開くまでお待ちください。
Get in line, please.
列にお並びください。
列に並ぶは、「Line up, please.」、「Queue up, please.(イギリス英語)」と言うこともできます。「here(こちら)」や「over there(あちら)」などを付け加えて、手で並ぶ場所を示すとより丁寧になります。
お待ちになっている間、メニューをご覧になりますか?
Take a number and wait for your turn, please.
番号札をお取りになり、順番までお待ちください。
Would you like to wait?
お待ちになりますか?
I'll set up your table right away.
すぐに席をご用意します。
「right away」で、「直ちに、すぐに」という意味となります。よく使う表現なので覚えましょう。
例:I'll bring your drink right away.(すぐにお飲み物をお持ちします。)
Your table is ready.
お席の準備ができました。
役立つ単語
a few minutes ちょっとの時間(少々、2,3分)
clear [動詞]片付ける
about (around) 数字 minutes 約〜分
full [形容詞]満席
まとめ

御足労いただいたお客様をお待たせする場面なので、イントネーションにも気をつけて使いましょう。
-
-
無料で1冊英語本をゲットしよう【Amazonオーディオブック】
いろいろなオーディオブックがあるけど、Amazonのオーディオブック「Audible」って実際どうなの? 私は、昨年からアマゾンプライムの会員ですが、最近Amazonが提供しているオーデ ...
続きを見る